メモリザ
MENU

お知らせ

2020.11.24

|
お知らせ

本日のあれこれ 11月24日

玄米コーヒー メモリザの店長です。

今日は百姓屋敷わらさんが使用する薪を用意させていただきました。

木は先日倒していたので、
今日は玉切りという作業。

写真がないので伝わりにくいのですが、

倒した木を薪割りができるサイズにぶつ切りにしていく感じです。

通常薪ストーブ使う薪は大体40センチくらいにきるのですが、
今回は手斧での薪割り体験用ということで30センチくらいの短い玉切りにしました。

丸太の直径もそうですが、
やはり高さが低いほうが割りやすいです。

ただ、、短い薪を作ってしまうと、
薪小屋に積むときに都合がわるいので、
短く切った薪はまた別に場所に積むようにしています。

それはそれで、
お風呂炊きやかまどごはんなんかには最適なので使い分けをしています。


― チェーンソーの燃料について

チェーンソーは混合油で駆動します。
混合油というのは、
ガソリンとオイルが混ざったものをいいます。

そして、チェーンソーによって、
ガソリンとオイルの比率が異なります。

個人的によく見かけるのは25:1

ガソリンが25でオイルが1の割合です。

うちは草刈り機が25:1でチェーンソーは50:1なので、
共用できないのでちょっと面倒といえば面倒です。

― 刃を研ぐ

チェーンソーの刃も切れなくなると研ぐ必要があります。

僕は時々、料理もするので包丁は一応、切れ味が復活する程度には研げるのですが、

チェーンソーはそんなに頻繁に使わないので、
未だに、、なかなか決まりません。

いつか、、自分のやり方、、型がきまればいいなと思います。


包丁もそうですけど、
切れない刃で作業は本当に疲れるんですよ。

家の包丁が切れ味わるくなったなと思ったら、
ぜひ、研ぎにだすか、研いでみてください。

料理が、、楽しくなる、、、もしくは楽になると思いますので、ぜひ!

かくいう僕は、、ナマケモなので結構さぼってて、
ときどきイライラしたりしますが、
研いだあとは、、、ほんと、、、気持ちいいんです。

それはわかってるんですけどね。。。。笑

PAGETOP