2023.01.14
|厳選玄米を熟練焙煎士がゆっくり10~12時間焙煎した、
純国産の穀物コーヒーです。
味はコーヒーでもお茶でもない。
ほろ苦さの中にお米の甘さと香ばしさのあるほっと落ち着く味です。
\どんなお米?/
岡山県美作市上山地区にある棚田のお米を使用しています。
@ueyama_tanadadan
農家さんが次の年も次の年も、
お米を作って行けるように適正価格で
買えるように努めています。
棚田は景観も美しいですが、
保水機能や災害にも強い側面をもっています。
お米はほんとに無駄がない植物なんです。
お米はご飯に、米粉に、コーヒーに。
もみ殻は燻炭にして肥料にしたり、
茎(藁)は鍋敷きやお飾りにしたり。
お米はNPO法人英田上山棚田団の方々が作っています。
お米作りだけにとどまらず、
山間地で棚田を中心に「生きる」を実践してる
とても魅力的な人たちが集まっています。
お米を作りながら棚田だけでなく過疎化していく村も再生していくために、
日々、色んなアイデアをみんなで考えながら実践していく姿は
いつも勉強になります。
焙煎は焙煎工房MATSUOさんにお願いしております。
農家さんが大切に育ててくださったお米に失礼の無いように、
丁寧に、そしていつも最高の味に仕上げることが
焙煎士としての使命と感じて焙煎してくださっています。
\玄米コーヒーの特徴は?/
✔ノンカフェイン
✔食物繊維
✔無添加
ノンカフェインなのでどんな方にも負担なく飲めます。
糖質は体温を上げる働きがあります。
抗酸化作用やコレステロール値の減少、ミネラルも豊富です。
\玄米コーヒー(メモリザ)の特徴は?/
玄米コーヒーはたくさんありますが、
メモリザが大切にしているのは、
お米を適正価格で購入すること、
お米に失礼の無いよう、ただ黒焼きにするのではなく、
おいしく焙煎してお客様に届ける事。
そして、メモリザの販売を通して、
日本の農業のことを広めていって、
関心を持ってもらうことも役割の一つとしてとらえています。
\玄米コーヒー(メモリザ)の種類は?/
メモリザの原点にしてメモリザの香りとコクを一番楽しめるタイプ。
フィルターでドリップしたり、フレンチプレスや水出しコーヒーも楽しめます。
ドリップタイプを贅沢に使って濃厚なブラックを楽しんだり、
少量をしっかり煮出して麦茶のように薄くして飲んだり、色んな楽しみ方が出来ます。
元々、黒焼き玄米を粒の状態で販売していた焙煎士の松尾さんが
なんとかドリップできるタイプが作れないかと、
10年以上の研究を重ねた結果出来上がった他ではあまり見られない玄米コーヒーの形です。
玄米コーヒーをもっと気軽に楽しんでもらえたら という思いで
ティーバッグタイプも作りました。
煮出してもよし、水筒にいれてもよし。 水出しも可能です。
毎日の出勤や休日のお出かけのお共にも重宝します。
ティーバッグ1個でコーヒーカップ約3杯抽出できます。
内容量 120g(5g×24個)
玄米の栄養素そのまま取り込める
超微粉末をお湯に溶かして飲むタイプなので、
メモリザの魅力を一番無駄なく楽しめる顆粒タイプ。
豆乳などでラテをつくったり、シェイカーで水と混ぜ合わせることで、
お湯が無くても手軽に冷たいアイスメモリザが楽しめます。
顆粒タイプを個包装のスティックにしました。
簡単にメモリザを持ち運び出来て、出先でも手軽に淹れることができます。
玄米の栄養素そのまま取り込める
超微粉末をお湯に溶かして飲むタイプなので、
メモリザの魅力を一番無駄なく楽しめる顆粒タイプ。
初めての方のお試しや、お土産やギフトにもどうぞ。
2023.09.22
|2023.07.12
|2023.06.30
|2023.06.21
|2023.06.16
|2023.06.15
|2023.03.24
|2023.03.24
|2023.03.24
|2023.03.10
|